下記要領でU-16プログラミングコンテスト八王子大会を開催いたします。本コンテストは,小中学生が日頃の学習成果を活かし,情報通信技術を使って論理的思考力や創造性,問題解決能力を競うものです。
既存の概念にとらわれない,児童・生徒ならではの独創的なアイデアを形にして披露していただくことを期待しています。予選の選考には作品のアイデアが重視され,応募の段階では作品が未完成であっても構いませんが,実現可能性も考慮されます。
八王子市の多くの小中学生からの積極的な応募をお待ちしております。
- 応募資格
- 八王子市の小学校・中学校・義務教育学校に在籍している児童・生徒
U-13部門(小学生と義務教育学校前期課程の児童対象)
U-16部門(中学生と義務教育学校後期課程の児童対象) - 募集内容
- U-13部門:
・Scratch,micro:bitを使った作品
(どちらか片方または両方使った作品)
・パソコンは各小学校で使用しているChrome Bookを推奨
U-16部門:
・開発環境に制限を設けません - 応募作品について
- 予選は書類審査です。Googleスライドやパワーポイント等で作品のアイデアをまとめ,アップロードしていただくことで応募となります。すでにできている作品を応募してもこれから作る作品を応募しても構いません。すでにある程度できている場合は,本選までにどのように改良するかも書いてください。予選では実現可能性も審査されます。本選で作品紹介とデモンストレーションができる作品アイデアで応募してください。予選資料の作成方法やテンプレートはホームページからダウンロードできます。
- 参加登録
- 2022年6月1日(水)~7月15日(金)
- 応募期間
- 2022年7月1日(金)~7月15日(金)
予選資料はこの間にアップロードしてください。 - 予選結果発表日
- 2022年8月1日(月)
- 本選
- 開催日: 2022年10月23日(日)
会場: 東京工業高等専門学校(東京都八王子市椚田町1220-2)
主催
- U-16プログラミングコンテスト八王子大会実行委員会
共催
- 独立行政法人国立高等専門学校機構 東京工業高等専門学校
スポンサー
- 東京八王子ロータリークラブ
副賞協賛
- (株)網屋
後援
- 八王子市
- 八王子市教育委員会
- 八王子商工会議所
- サイバーシルクロード八王子
- (株) BCN
- (NPO法人) ITジュニア育成交流協会
- (NPO法人) 高専プロコン交流育成協会(NAPROCK)
- (一社) 情報処理学会
- (一社) 電子情報通信学会
- (一社) コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)
- (一社) 情報サービス産業協会(JISA)
- ビジ八グランプリ
- 東京工業高等専門学校後援会
事務局
- 八王子キカク
- medlabox LLC